| Home |
2017.06.25
少しずつ、少しずつ
続けているDMM英会話が15000分になりました。
600回、250時間です。

でもこれだけやっても、英検1級は落ちるし、TOEICも目標900点に届かないし・・・英語って、やってもやっても「やった!」って思えないものですね。
もちろん、日本語だってね、大したことないから仕方ないのだけど。
でも笑ってください。ここに来てようやくわかったことがあります。試験って勉強しないと受からないのだってこと。(爆笑)
どんなに英語がぺらぺらになっても英検1級は受かりません。日常会話だけでは。
日常会話はとりあえず通じるのだけど、これではね。道は遠い!
これまたよくある質問だけど、「英語が上達したら何をしたいのか」というのがありますよね。
その答えをちゃんと考えてこなかったから、今伸び悩んでいるのだと思います。
私は英語で何がしたいのか、と、何度も自問した問いをもう一度。
根本的には、私が英語がわかりたいだけで、誰かにそれを通訳したり翻訳してあげるのは苦手かもしれません。
英語は英語のまま理解したい方なので。
でもまだまだ映画の字幕無しは楽しめないので、自分がわかるレベルも目標は遙か遠いです。
あまり先を考えると頭がくらくらするので、今を楽しく、コツコツと勉強していきましょう。
目指せ20000分! そこにたどり着いたら少しは違う景色が見えるでしょうか。
600回、250時間です。

でもこれだけやっても、英検1級は落ちるし、TOEICも目標900点に届かないし・・・英語って、やってもやっても「やった!」って思えないものですね。
もちろん、日本語だってね、大したことないから仕方ないのだけど。
でも笑ってください。ここに来てようやくわかったことがあります。試験って勉強しないと受からないのだってこと。(爆笑)
どんなに英語がぺらぺらになっても英検1級は受かりません。日常会話だけでは。
日常会話はとりあえず通じるのだけど、これではね。道は遠い!
これまたよくある質問だけど、「英語が上達したら何をしたいのか」というのがありますよね。
その答えをちゃんと考えてこなかったから、今伸び悩んでいるのだと思います。
私は英語で何がしたいのか、と、何度も自問した問いをもう一度。
根本的には、私が英語がわかりたいだけで、誰かにそれを通訳したり翻訳してあげるのは苦手かもしれません。
英語は英語のまま理解したい方なので。
でもまだまだ映画の字幕無しは楽しめないので、自分がわかるレベルも目標は遙か遠いです。
あまり先を考えると頭がくらくらするので、今を楽しく、コツコツと勉強していきましょう。
目指せ20000分! そこにたどり着いたら少しは違う景色が見えるでしょうか。
スポンサーサイト
2017.06.23
撮影
昨日は、久しぶりに花を(実も)買ってきて、撮影しました。
来年のカレンダー用に季節のものをコンスタントに撮らなくてはいけません。
今回はこんな感じ。
珍しい紫陽花があったので。



毎年山形から届くさくらんぼ!

ブルーベリー!

珍しくスグリもありました。昔これでムースタルトを作りました。色がきれいで懐かしい思い出です。

これはちょっと不思議に撮れたので。下に鏡を置いたらスグリのみが宙に浮いて見えて。


今回使ったのは、このデミタスカップ。娘のザルツブルグ土産です。
下のレースも!

来年のカレンダー用に季節のものをコンスタントに撮らなくてはいけません。
今回はこんな感じ。
珍しい紫陽花があったので。



毎年山形から届くさくらんぼ!

ブルーベリー!

珍しくスグリもありました。昔これでムースタルトを作りました。色がきれいで懐かしい思い出です。

これはちょっと不思議に撮れたので。下に鏡を置いたらスグリのみが宙に浮いて見えて。


今回使ったのは、このデミタスカップ。娘のザルツブルグ土産です。
下のレースも!

| Home |